ムシキング!いゆだ!

今日も今日とて、我が家のカブクワ事情をお伝えしよう。

まずは、ヘラクレスオオカブトから。

オスとメスが交尾しましたー(カブトクワガタ並感)。

ということで、今年1月から飼い始めた個体をペアリング。

昨年のリベンジだ。

一応、交尾は1時間程度していたので、時間的なノルマはクリアしている。

あとは、健康な卵を産んでくれることを祈るだけだ。

そして、現在幼虫を育てているパプアキンイロクワガタだが、すくすくそだっている幼虫の横で、ちょっと縮んだようにみえる幼虫がいる。

それも、透明感のある身体から、ちょっと黄色っぽい色に。

ついでにいうと、何か、蛹室っぽいものも作っている。

もしかすると、前蛹になっているのかもしれないし、違うのかもしれない。

直に答えは分かるだろう。

一方で、本日、1頭の幼虫が死亡しているのを確認した。

身真っ黒になり死んでしまっていたのだが、原因は不明。

飼育環境はほぼ一律なので、何らかの病気になってしまったのかも。

残念だが、切り替えていくしかあるまい。

羽化率50%が目標ではあるが、1頭でも多く羽化してほしいものな。

そんなわけで、我が家のカブクワ事情もすこしずつ変化してきている。

また何かあったら報告しよう。

それでは、ムシキング!

スポンサーリンク