ムシキング!メンブレ中のいゆおぢさんだ!

本当はもっと前に書くつもりだったのだが、こんなタイミングになってしまったパプキン飼育の近況。

スバリ、パプキンのブリードは成功した!

と言える状況だ。

♀の羽化についてはこれまでも書いてきたが、♂も着実に羽化してきていた。

初めて羽化した個体は親虫(写真右)と比べかなり大きい。

若干雑な管理でもここまで大きくなるとは。

その後3頭が羽化。

こまでは皆、似たような色合いに。

しかし、5,6頭目で変化が起きる

5頭目は紫、

6頭目は、青緑と言えば良いのか、なんともいえない色合いで羽化してきた。

そして7頭目。こちらは蛹の時点で♀と思っていたら、大アゴの短い♂だった。

そして8頭目も紫系のカラーリング。

前胸部と前翅の色が異なるのが特徴的。

まだ3頭の幼虫(蛹)がいるが、ここまで無事に育ってきてくれており、人生初のカブクワブリード成功と言って良いだろう。

今後は2回目のブリードに挑戦するつもりだ。

もっと鮮やかな色合いの♂を出すのが目標。

これからにも期待していてほしい。

 

それでは、このへんで。

ムシキング!

スポンサーリンク