ムシキング!いゆおぢさんだ!

今日はGW中に我が家で起きた事件についてお話ししようと思う。

まず前提として、昨年12月末に私ギラファノコギリクワガタの産卵セットを組んでいた

いくらかして卵がいくつか見えたのだが、それらが孵化した様子は無く数ヶ月。

この産卵セットは完全に失敗したものと思い込んで放置していた。

そして先日、ヘラクレスの新しい産卵セットを組むために、ギラファの産卵セットを解体、ケースを空けようと思い、ひっくり返してみた。

そうしたら……

幼虫出てきたんだが!?

そう。見えていた卵は駄目だったが、見えていない卵はいくつか無事で孵化していたのである。

出てきた幼虫は計4頭。決して多くはないが、初心者にはこのくらいの方が管理しやすくて良いかもしれない。

また、GWセールをやるという、水戸の昆虫ショップ、ペコ虫さんにてくじを引き、ギラファの幼虫を2頭入手していたので、計6頭のギラファの幼虫が我が家にいることになる。

これが全て羽化してくれたら、我が家もギラギラファンミーティング状態。

菌糸ビンも購入し、幼虫を投入したので、これからが楽しみだ。

良い報告が出来るよう、頑張りたいと思う。

それでは今日はこの辺で。

ムシキング!

スポンサーリンク