ムシキングに想いを馳せる③ カードにまつわるエトセトラⅡ きまぐれコラム

こんばんは。いゆです。

連続3回目。ムシキングに今日も想いを馳せます。

今日はカードにまつわる話パート2です。→前回の記事

ローリングクラッチホールドの謎

写真左のわざカード「ローリングクラッチホールド

わざをくらっているのはお馴染み日本のカブトムシですが、わざをかけているのは……?

一見するとヒラタクワガタに見えます。

色味といい、体格といい、写真右のヒラタクワガタそのもの。

しかし、ヒラタクワガタの超必殺技はカワセミハッグのはずだし、ローリングクラッチホールドを超必殺技にしているのはミヤマクワガタのはず。

どうしてこんなことになったのか。

実は、ロケテスト段階ではヒラタクワガタのつよさは140で、ローリングクラッチホールドを超必殺技としていたらしい。

しかし、正式にリリースされる時につよさ120に修正、超必殺技もカワセミハッグとなった。

ただ、カードデザインはロケテストのものを引きついだため、本来、超必殺技ではないムシがカードに描かれるという、珍妙な事態が起きたのである。

ちなみに、当初カワセミハッグを超必殺技としていたのはノコギリクワガタで、現物の写真は無いものの、カワセミハッグのカードに描かれているのはノコギリクワガタっぽいムシである。

いろいろ過渡期だった2003秋

2003年秋からのバージョンのカードはいろいろな変更点が発生したこともあってか、様々なデザインのカードが登場。

前回紹介したコガシラクワガタのエラーカードもこのバージョンである。

さて、このバージョンでの最大の変更点はムシに性格が付与されたことである。

攻撃力も体力も普通のバランスタイプ、攻撃が高く体力が低いアタックタイプ、攻撃が低く体力が高いディフェンスタイプ、と、プレイヤーのバトルスタイルも大きく幅を見せるようになった。

しかし、いきなり全てのムシに性格が付与されたわけではなく、段階的に付与されていったため、ムシによっては2バージョンのカードが存在する。

左は性格付与前、右が性格付与後。

左はムシのデザインは2003夏のもので、パラメーター表記は2003春のものとなっている。

一方、性格付与後はムシのデザインもパラメーター表記も一新されている。

ちなみに、このセアカフタマタクワガタ、大顎の先が2又に分かれているのはよく分かるが、背中の色に赤(というかオレンジ)が入っているのは全く分からないという、なかなか惜しいデザインである。

ちなみに、性格が最初から付与されていたムシも微妙に異なる2バージョンがある。

右の方が後の時期に排出されたカード。

分かりにくいが、パラメーターの文字の太さが変っている。

まあ、どうでもいいと言えばどうでもいいのだが……。

おわりに

と、いうわけで今回は軽めにこの辺りで。

そういえば私、メルカリデビューしまして。

初めてメルカリでものを買ったのですが……

いやあ、ローリングドライバー持ちかつ、ツノが細い時代のヘルクレスを持ってなかったので、つい買ってしまいました。

ちなみに、初回登録でポイント¥1,000分使って、最終的に¥888で購入できました。

いや、もともとの値段もなかなか良心的で。

メルカリ見てるとたくさんカードが出品されているので、いろいろ欲しくなりますな。

まあ、初期バージョンは高くて手が出ないですが。

 

そんなわけで、今日はこの辺で

スポンサーリンク