【茨城どうでしょう】茨城のパワースポットどうでしょう①~大洗磯前神社~

こんばんは。いゆです。

今回は、茨城どうでしょう第3弾。今回と次回で茨城の2大パワースポットを紹介します。

1か所目は、大洗おじさんならお馴染み、大洗磯前神社です。

どうやって行くのか

そもそも、大洗まで何で行くのかって話です。

自家用車で行く人もいるでしょうし、バスや鉄道などを使っていく人もいます。

私は鹿島臨海鉄道一択です。

そして、大洗駅からは歩きます。

歩きます。

歩くと30分くらいかかります。

循環バスの海遊号を使うのが一番良いと思います。

時刻表はこんな感じです。だいたい1時間に1本くらい出ています。

ちなみに車で行っても、駐車場はあるのでご安心を。

周りは宮下旅館街と言って、ホテルや旅館が集まっています。

1泊でゆったり来るのも良いかと。

一の鳥居、二の鳥居

歩きで来ても、車やバスで来ても目にするであろう一の鳥居

車で来た人は、中央に見える坂道を上がっていけば良いのです。

車で来た人はたぶん通らないであろう二の鳥居

バスや歩きの人は、だいたい鳥居の向こうの石段を上り下りすることになります。

85段くらいありました。頑張ってください。

石段の先に

頑張って石段を登れば、拝殿が見えてきます。

……と、その前に手水をしましょう。

石段を上がって右手にあります。

今はコロナ対策か、ひしゃくはありません。チョロチョロと流れ落ちる水を使って手を清めます。

門の前には福の神様が。

たくさんなでて、と書いてありましたが、時世が時世なので、拝むにとどめておきました。

そして、拝殿へお参りします。

初詣以降、挨拶できていなかったので、そのことも含め、手を合わせてきました。

参拝の後は

さて、参拝を終えて振り返ると……

ガルパンの巨大絵馬が奉納されているのに気づきます。

今年、二年ぶりに絵が変りました。

さっきはあえて書きませんでしたが、あの石段は二度もガルパンに出ていますしね(一回目はOVA、二回目は劇場版)。

石段を上がってきてちょっと疲れたという方には、休憩所なんてのもあります。

休憩所は石段上がって左手の方にあります。もうちょい奥に行くと、海洋博物館なんてのもありますが、まだ行ったことがないのです。

また、休憩所の近くには、磯前神社の説明看板があります。

その隣には、軍艦那珂の忠魂碑が。

そして、石段の方へ戻ると、見事な景色が広がります。

大したことがないように見えるなら、それは私の写真の腕の所為です。

水平線が広がる、見事な景色です。

神磯の鳥居

石段を降り、横断歩道を渡って、細い道を通っていきます。

その先にあるのが、神様が降り立ったと言われる岩の上に立つ、神磯の鳥居です。

海に突き出した岩の上に立っている鳥居は、不思議なパワーを感じられる……かもしれません。

いずれにしても、あんまり他所ではないんじゃないかな。

ちなみに、別の日に撮ったのもあります。

こっちの日の方が、海が荒れ気味だったので、迫力のある写真が狙いやすかったです。迫力がないように見えるのは私の写真の腕(以下略

それにしても、この岩場に遊び半分で上がる不届きものが少なくないようです。

神様が降り立ったとされるところに遊び半分で足を踏み入れるなど、神罰が下っても文句は言えません。実際、転落してそのまま行方不明……なんてことも割と最近ありましたし。

景観保持のためか、注意書きは最小限です。それでも見づらいところにあるわけではないので、ルールは守りましょう。

それでも足を踏み入れるのはあれか、人身御供なのかな。神様にその身を捧げますよっていう。

おわりに

そんなこんなで、茨城の2大パワースポットめぐり第1弾でした。

第2弾は、まだ取材に行けてもいないです。

今月中には行きたいです。

状況次第ですが。

 

それでは

また

スポンサーリンク